単語は「FSDの基本項目:発音」と非常に深く関わっています。
FSDの基本項目:発音の法則により「どういう綴りのときにどういう発音になるのか」が理解できるようになるので、単語が理解しやすくなります。
また、単語は丸暗記ではなく「impossible = im + possi + ble」のように分けて考えることができるものは、「その一つ一つの意味」をご紹介しています。そうすると、一単語を丸暗記をするよりも本質的な考え方ができるようになり、さらには、一つ一つを組み合わせて考えられるようになるので、初めての単語でも意味が想像できるようになってきます。
他にも、FSDでは単語を以下の点を大切にご紹介しております。
● 増やすのではなく「減らす単語」
● 日本人が既に知っている英単語
● 「話すときに使う単語」「聴くときに使う単語」
